Feeds:
投稿
コメント

Archive for the ‘camera’ Category

leica_dl4lうぉ〜っ、メチャクチャカッコいいねぇ♪チタンカラーの限定モデルとは。僕のメガネ(アイウェア)の1つもチタン色でメチャクチャ好きなんだけど、やっぱこの渋さと高級感はヤバイ 🙂

でも、値段もヤバイ。。。ヤバスギル 😦 この時世で12万とは。。。GRD(GR Digital)に昔8万出したのが今となっては可愛いぐらい、ライカは高い(。。。と、M8所有者らしからぬ発言 🙂 )。
(ユーロ安の還元とかないのかな?)

とにかく、D-LUX 4ヒジョーに気になるカメラなので、その時の金回り次第で思わず行っちゃうかも!!!何か、Ultimate EarsのTriple.fi 10 Proとか言ってられなくなったなぁ(というか、みんな高すぎ 😀 )。

Read Full Post »

GR Bag: a bag for GRD?

正直、こんなバッグが出てたとは全く知らなかった。今回はボディと同じ色(ブラック)を限定色として発売するというものらしいけど、この大きさ。。。そして値段45000円)。。。

とても思うんだけど、GRD(GR Digital)ってせっかくボディが小さくて持ち歩きに便利なはずなのに、バッグが普通のカメラバッグ以上なのはナゼ??

全く意味不明だったので、リコーのサイトに行ってみたところ、何となく意図が分かった。

よく見ると、バッグの端に付いてるちっちゃいケースがGRD用で、残りは単なるバッグみたい。

つまり、カメラバッグってよりは、バッグにカメラを入れるところがおまけで付いてる、っていうイメージっぽい。

。。。これ、GRDファンには堪らないのかもしれないけど(ロゴが入ってるので)、そこまでの価値があるのかな〜(しかもかなりデカイし)。

僕は大体手首にぶら下げる派だから、そもそもバッグ自体が必要ないけど(ま、バッグを持ち歩いてたら放り込むけど)、本革でもちょっと値段がね 😦 それぐらいの値段だったら、絶対もうちょっと出してもっといいバッグ買うな。

ちなみに、

(リンク先にはもっと写真あり)

これはカッコいい!!GRD放り込むのにも最適だな♪高価なサンタクローチェが手頃な価格で手に入るのもGood!!!(もっとも、ちっちゃいから手頃なんだけど 🙂 )

Read Full Post »

一般的に、iPhoneの弱点の1つとして挙げられているのがカメラ。200万画素あるにもかかわらず、よくあるトイカメラみたいにフォーカスも何もあったもんじゃない。僕もグルメネタでいくつか写真をアップしてるけど、どれもこれもピントの合ってる場所が被写体と異なってる 😦 また、ビーチで写真撮ったら真っ暗な写真になったりしたし。。。(別に太陽に向けて撮ったわけじゃない)

original

そんなわけで、あまり実用性のないカメラだけど、気軽に撮れるので便利っちゃぁ便利。何か撮りたいものがあれば、単純にカメラアイコンをタッチするだけ。アプリが起動したら、あまり深いことは考えずに撮る。画像の問題はあるにせよ、この気軽さはなかなかいい。

そんな中、こんなカメラにも強い味方がいた。カメラが大したことないんだったら、ソフトのほうで対処してやろうと。でも、トイカメラに対してデジカメ的なハイクオリティを求めることは無謀。ならばトイカメラとしてのクオリティを追求すればいいんじゃないか、ってね 🙂

そのうちの1つは、HiCon(115円)。すでに紹介したけど、ハイコントラストの白黒写真をon the flyで撮ってくれる。クオリティはなかなかいい(写真は前記事に貼ってある)。ただ、機能としてはこれ1つだけだし、しかも撮影済みの写真には加工出来ないので、イマイチ使い勝手が限られてた。

そんな中、他2つのトイカメラ的なアプリを試してみた。

全部で7つのフィルターがあり、それらを撮影時、または撮影済みの写真に適用出来る。一通り試してみたけど、どれもなかなかの出来♪試した感じだと、個人的にはHelgaAnsel1974が好き。

Helga

Helga

Lolo

Lolo

Cinema

Cinema

Ansel

Ansel

1962

1962

1974

1974

Infrared

Infrared

こちらは20個ものフィルターがある。適当に良さそうなのを4つピックアップして適用してみたけど、これらもなかなかいい!特に、このLine Art with Colorはキラーだね 🙂 写真を絵画にしてしまう恐ろしさ。それもiPhone上で出来ちゃうとは。。。あと、30’s70’s Photoのテクスチャーもなかなか気に入ってる。

Line Art with Color

Line Art with Color

30's Photo

30s Photo

70s Photo

70s Photo

Dramatic Black & White

Dramatic Black & White

HiConは使い勝手が限られてるので除外するとして、CameraBagPhoto Labでは提供されてるフィルターが大方異なるので、正直どっちがいいかとかは決められない。逆に言うと、財布が許すなら両方持ってるのにこしたことはないかな(今現在、両方合わせて700円)。フィルターセットを2つ買ったと思えばいいだけだし、僕的に2つ持ってることに何の後悔もない。トイカメラ的な遊びが出来て楽しいしね♪どっちもキープだな★

Read Full Post »

ココで書いたLeica D-LUX 4だけど、Impress Watchによるともう発売されたそうだ。それにしても高いーーー!!!

本体だけで10万程度、さらにビューファインダーが37800円にケースが13650円(グリップはいらない)。ってことは、一気に15万が吹っ飛ぶ計算になる。ひぇー!!

ビューファインダー、GRD(GR Digital)の時の使えばいいっかな?21&28mm用だけど、感覚でフレーミングを覚えれば使えないこともないだろうし(M8でもフレーミングのズレは慣れでカバーしてる)。でも、ファインダー付けてるとケースに入らない。。。
(よく考えれば、GRDの時も同じ問題が。。。その時はケースに入れずにそのままバッグに放り込んでた 😉 )

。。。でもすぐには買えないかなぁ?まずは財布と要相談だな。

Read Full Post »

D-LUX 4 Is Coming too!

今さっきGRDはほとんど使ってないって書いたばっかだけど、このD-LUX 4を見ると欲しくなってくるな〜。

何ともいいのが、上にちょこんと載ってるビューファインダー。たぶん別売りだけど、GRDでもこのビューファインダーを覗いて撮る楽しみがあった。あとは、やっぱライカレンズ。どんな感じの絵が撮れるんだろう?気になる!

Read Full Post »

ちょっと古いニュースだけど、Impress Watch等が伝えているようにLeica M8.2が発売になる。もちろんM8の後継機。M8はメチャクチャ高額だけど、使ってるとスゴく楽しいカメラで、前もってF値を設定し、被写体見つけてフォーカス合わせ、シャッタースピードを決定して撮影するという、「オールマニュアル」が魅力。

何でそんなめんどっちぃことしなきゃいけないの??

。。。って思う「オートマ」派には受けないかもしれないけど、これで撮影すると絵が映えるから撮影し甲斐があるってもん。M8はかれこれ1年以上使ってるけど、全く何の不満もなく今に至る。デカ過ぎず、小さすぎず、本体とレンズの下あたりを握ることでいつも片手に「収まる」感覚で、特に旅行時には活躍してくれる。実は、元々はGR Digital (I&II) (GRD)もサブで持ってるんだけど、ここ1年はほとんど活躍の機会がない(今回の旅でもたぶん20:1ぐらいの割合でしか撮ってないはず)。

Hachiko Cross Section

ここ1年Flickrにアップしていなかったこともあって、M8の写真はほとんどない。。。ただ、幾つかの旅の写真はほぼ仕上がってるので、次々にアップして行く予定。
(僕のFlickrの写真は右のサイドパネルからもアクセス可能♪)

。。。ということで、M8.2。幾つか機能が追加されているけど、基本的にM8は一生もんのカメラだとLeicaが言っていたとおり、M8をM8.2相当にアップグレードすることも可能(一部を除いて)。変更点としては、

  • シャッターの静音化(その代わり、スピードが最速1/8000から1/4000になる)
  • モニター部分の強化ガラスの使用(サファイアガラス)
  • ブライドフレームの改良(望遠時のフレーミングをより正確に)
  • Sスイッチ(F値以外のオートマ化)
  • バッテリー充電器の小型化(M8付属のは超巨大で、旅行時にはメチャクチャ邪魔)

最初の3つはアップグレードで対応出来、おそらく最後の充電器も別売りされると思う。Sスイッチは全くいらないしなー。

通常、新機種のほうが優れてるはずだから、客は必然的に新機種のほうを買うわけだけど、今回の新機種にはトレードオフがある(と思う)。

  • シャッターの静音化(その代わり、スピードが最速1/8000から1/4000になる)

このシャッターの音、確かに大きく、たぶん美術館でシャッターを切ろうもんなら皆が振り返るんじゃないかと思うぐらい。ただ、その反面音に対する愛着もあり、あの「スッットーン」っていう音が無くなるのは寂しい。特に静寂なところで撮影する必要がなければ、あとは慣れだけ。で、静音化するにあたって最速値が落ちる。どっちを取るか。個人的には最速1/4000までしか使ったことがないので、実際のところ1/4000まででいいのかもしれないけど、1/8000というオプション自体はあってもいいと思う(日差しの強い日に背景をぼかして撮影したい時が来るかもしれない)。

いずれにせよ、M8は並売されるとのことなので、買い手が選択すればいいことなんだろう。個人的には、しばらくは「8」で行こうと思う(アップグレードにカネもかかるし)。

Read Full Post »